定期練習会(11月7日)

 今回の定期練習会では、整理という意味でも、おさらいという意味でも、今までの練習内容を少しまとめた内容にしました。

 やはり、教え方次第、接し方次第では、子どもたちの成長度合いは変わってくるのだ、その分、コーチは責任重大であると再認識しました。

 もちろん、教える内容はどんどんレベルアップしていきます。

子供たちの落書きにご注意を…w

今回の練習会では、
①フロート(浮く)
②ドロップ(足の位置)
③ディフェンスの反応を見て判断(後出しジャンケン)
④ディフェンスのオフハンド
⑤スクリーンに当て込む(ちょっとした応用)
を改めて説明して練習しました。

練習したステップとシャドウで、
自分なりのリズム感を大切に持って、
バタバタと自分本位で攻めるのではなく
ディフェンスの動きを見て、
「このステップを使って、
 どんなシーンで、
 どんな考えを持って使うのか」
を意識しながら、1on1してもらいました。

これらは、自分のチームでも役に立つスキルだと思っています。
今後もそういうスキルを中心に伝えていきたいと思います。

※動画は会員限定公開です


ー 動画は会員限定の公開とさせて頂いております



最近、色々なクラブチームを見て回ったり、
本やオンライン講習会、
コーチングに関する勉強をしていますが、
本当に頭の整理が追い付かないぐらい、
みなさん勉強されているんだなと感じました。

エルトラックさんのオンライン講習会で
音声自動認識システムを使ってPnRを学びましたが、
知っている部分もあれば知らない部分もあり、
その知らない部分は本には載ってないもので、
やはり経験則とかいろいろあるんだな、と思いました。

今度、トレーナー関連知識の「アナトミーライン」というのが
気になっていて、オンラインで参加してきます。

どこまで理解できるかはわからないけど、がんばってきます。
もちろん、自分のためにも、ビバリードの子どもたちのためにも、
もっともっと勉強していくつもりです。

今後とも、ビバリードをよろしくお願い致します。



Follow me!